« 2008年09月 | 2008年11月 »

2008年10月27日

FE受けてきた

by stt : 2008年10月27日 22:33 | コメント (0)

NECCS

試験中に寝ちゃって「Are you OK?」とか試験官に起こされてんの。あぁ、恥ずかしい。

不安だった英語は、拍子抜けするくらい日本語ばっかりで無問題でした。
「これから試験室に入ったら英語のみです。」 入ったら、「では説明を始めます(←日本語)」 
ちょっとがっかりしましたが、英語で口頭説明だと誤記入やルール違反が多すぎるらしくて、どうしょもないそうな。アメリカの資格なんだから、英語わからない人は落として良いと思うんだけど。

電卓を学校に忘れたのは、家にあった予備の電卓も試験の認定計算機に入ってたので何とかなりました。
さすがに国家資格だけあって、問題漏洩やカンニングに対して超厳しいので、筆記用具も渡されたシャーペン以外禁止。bicのシャーペンでした。アメリカの試験なのに筆記具がフランスて。というかマークシートなのにシャーペンて。ついてる消しゴムあんまり消えないし:-
関数電卓まで指定があるんですよ。これで電卓持ち込めなかった人も居たみたい。いやそれは受験要項読め馬鹿って話ですが。おまえらhpつかえhp。

問題はすごく簡単でした。。範囲広いし一問2分しかないとか焦って、諦めて勉強してなかったんですが、実際は10秒で解ける問題もしょっちゅう・・
大量に余った時間は配られた公式集を見て、知らない分野も解けたりしちゃったんですが、教室の冷房が効きすぎててガクブルで勝手に目が閉じるし、途中で面倒くさくなったので午後の2時間くらいで退出・・。この根性なしが!
午前も早めに出ちゃったので、結局8時間のうち半分くらいしか受けてないかも。。
あんまり記憶にないんですが、なぜか妙に混乱してて、稼ぎ頭の4力の正解率が6,7割にしかなってないかもしれない・・
多分落ちたくさいなぁ、、試験時間フルに使わないとか、ちょっとへたれ過ぎたので、受かっててもこっそりと喜ぶだけにします。。

そうそう、試験監督はPEの方ばっかりで日本人のPEがあそこまで集うとすごい画だな、というのはありました。皆さんとても人間の出来た方で良い刺激になりました。
今度はちゃんと準備して、来年の春また受けよう。うん。

2008年10月26日

ああああああ

by stt : 2008年10月26日 05:50 | コメント (2)

電卓を学校の作業着の中に忘れてた、、、、
まさかの全部勘:-l

2008年10月25日

FE

by stt : 2008年10月25日 14:05 | コメント (0)

明日26日、FE試験受けてきます。
世界的にも通用する技術者資格に米国のPEと言うのがあるんですが、
それの一次試験がFEになります。日本の技術士/技術士補はこれのパクリです。
これに受かって、4年以上の実務をPEのいる職場で積んで、PEの受験資格が得られます。

別に資格とってどうこうしようという気はないのですが、
日本の技術士資格と違って、実際に仕事で使える資格で
海外と仕事が多い職場だと、あった方が絶対に便利だと思うので
時間のある学生のうちに取ってしまおうという魂胆です。
というのも、このFE、試験範囲が結構広いんです。
午前一般工学4時間、午後専門分野4時間の試験で

午前
SUBJECT% OF QUESTIONS
Chemistry9%
Materials Science/Structure of Matter7%
Computers5%
Mathematics20%
Dynamics8%
Mechanics of Materials7%
Electric Circuits10%
Statics10%
Engineering Economics4%
Thermodynamics9%
Ethics4%
Fluid Mechanics7%

確かに全部知っておきたいけど、やっぱり広いな!
問題のレベルは超基礎レベルなので、かじったことがあるだけでも
割といい点取れそうな感じもしますが、平均一問2分しか配分出来ないので
思い出してたりする時間は無いかもしれません。
ただでさえ、早く解くの苦手なのに!

まぁ、自分の専門を確実に9割以上回収していって後は勘、
で6割くらい取るのが正攻法なんでしょう。
そうすると範囲広い意味あんまり無いけど。

ちなみに問題も全部英語で、試験監督も米国人です。米の国家資格ですから-_-
試験前に30分位試験説明が英語であるんですけど、それで死にそうな予感。
英語まったく喋れないので、受付を通れるかも不安です。
嫌それよりも、問題集かって満足してほとんど勉強してないので
本当に受かるのかも不安になってきました。
一夜漬けかぁ、、多分む、、、r、、、

2008年10月21日

自転車を買いました

by stt : 2008年10月21日 01:51 | コメント (0)

今年4月頃だったか通学に使っていたチャリが盗まれてから、電車バス通学にしてたんですが、最近どうにも自転車乗りたい病が酷くなってきたので、新しい自転車を買ってしまいました。

前のはルイガノの安クロス、、今度はGTの安MTBです。ブレーキとリアディレイラだけdeore-_-
なんでMTBにしたのかはよくわかんないですが、取り合えずタイヤが太くてびっくりです。
タイヤチューブが米式になったので、アダプタ要らずで空気入れられるのが超楽ですね。

まだ体にあわせてなくて非常に乗りにくい上に、体力が落ちてて、ちょっとの坂で辛いです、、
ハンドルもサドルもシートも体に合ってなくて、ギクシャクギクシャク、、
体に合わせた調整が出来るのが先か、無理矢理体を合わせるのが先か、、!
取り合えずいっぱい走って、体力を戻すんだー!


GT avalanche 2.0
色はいいと思いますよ。というか色で衝動買い。

2008年10月18日

またPS/2が死んだ

by stt : 2008年10月18日 01:07 | コメント (0)

どういうことなの・・・

2008年10月04日

内定者懇談会

by stt : 2008年10月04日 18:24 | コメント (0)

内定者懇談会の通知が来たんですが
朝8時半から夜9時までで、ほとんど研修とTOEIC,SPIな件。
懇談するの昼飯と夜飯だけじゃないかという、、

新PC

by stt : 2008年10月04日 01:24 | コメント (3)

友達のPC組むのに久しぶりに自作関係の情報調べてたら、突然自分も組みたくなったので、安くなっていたDELLのPowerEdge T105を送料込みで2万3千円位で購入。
バラしてOpteron1352(Quad-core 2.1GHz)とHDDだけ取り出して、M/Bから揃えて組んでみました。

メインPCでは初のマルチコア!安くて羨ましかったDDR2へ移行!win2kからついにXPへ!
構成はこんな感じ

CPU: Opteron 1352 (Quad core 2.1GHz)
M/B: DFI LanParty JR 790GX-M2RS
MEM: sanmax-hynix 4G
HDD: HGST 500G
Video: GeForce 7600GS
他オンボとか電源は1万くらいの無難のとか。

前のOpteron144とクロック数は大差ないし、OCも回らないしで体感速度は別に速くなってないですね。
マルチコアも単発HDDが足かせで特に実作業の体感パフォーマンスは・・。
XPの起動の早さにはびっくりです。もう2kには戻れません。設定はしづらいけど。
RAMディスク上で解析コード流しといて別作業、とかはスイスイ出来るんですけど
今まで通り鯖機にやらせてればいいだけだしなぁ。省エネにはなるか。

衝動でやったのもあって、あんまり感激はないかったです。というか
使ってるのが壊れる前に、次のハードに変えてしまったのは、自分の中でかなり異例なんです。。
前の939Dual-SATA2のコンデンサ交換までして使ってたのに、と今更後悔:l
ケースバラすのがめんどくさかったし、CPUだけの値段ならあまり安くなってないんじゃないかと・・


さらにどうでもいい話なんですがPS/2のキーボードが、キー押し続けるとPC全体がフリーズするという、何とも困った現象が発生して、その対処で1日は潰れました。
キーから指離すと元に戻るので、USBのキーボード使ったらフリーズなし。
んでも、愛用のIBM 5576-B01(ジャンクで100円)が使えなくなるのは困るし、PC切り替え機通してるのでPS/2じゃないと困る。
ネイティブなPS/2じゃないのか、BIOSの問題なのか、相性なのか、真相はよくわかりませんでしたが、結局PS/2のマウスポートを抜きっぱなしにすることで解決しました。
IRQが競合してる訳でもなかったし、ハード的なバッファの問題なのか何なのか・・
検索しても全然引っかからないので、個体の問題なのかもしれません。
いやしかし、キーボードのUSB化を覚悟してあやうく禁断のRealforceに手を出すところでしたよ・・・
今使ってるキーボードの150倍以上の価格:- 危ない危ない・・