« 2006年02月 | 2006年04月 »

2006年03月31日

Cube World

by stt : 2006年03月31日 13:27 | コメント (2)

衝動買い。
バンダイが日本代理店になって、入手しやすくなってしまった。
しかしこれは、、、

・あまりにもモーションのパターンが少ない・・・
・それをごまかすかのように4分放置で寝始めて計5分で電源OFF
・付属してるゲームがものすごくショボイ・・・元々いらないのに余計マイナス点・・

パターンが超多ければ2個で4,000円でもギリギリ高くはないと思うんですよ。
しかしこれは、、高くても1個1,280円が限界かな・・・。

狙ってた人は、アニメパターンが500倍に増えたCube World2が出ると妄想して、それまで待った方がいいかも:l

2006年03月28日

Q3エンジンベースのFree RTS+FPS

by stt : 2006年03月28日 18:33 | コメント (0)

http://tremulous.net/

デザインはQ2世代だけど。

2006年03月27日

Waldo 45 sai

by stt : 2006年03月27日 15:01 | コメント (2)

http://www.dayofdefeat.net/forums/showthread.php?s=&threadid=63784

Originally posted by Waldo


Spent some time too talking to some guys that make a head tracker (http://naturalpoint.com/trackir/). With this thing you can basically track head motion. Imagine if you could go into iron site mode by just moving your head forward and down (like aiming), then pull your head back to get out of it.

肩こるがな

2006年03月26日

!

by stt : 2006年03月26日 14:58 | コメント (1)

rippy!
http://albinoblacksheep.com/flash/radiostar

2006年03月23日

PhysX

by stt : 2006年03月23日 15:33 | コメント (3)

http://www.shacknews.com/docs/press/032206_ageia_shipping.x
http://www.ageia.com/products/physx.html


カード単体は5月発売。$300か。UT2007でウヒョウヒョ遊びたい人には必須。
Dell,Alienware,Falcon NorthwestのPCに組み込み販売はもうすぐ開始だけど、開発者向けなのかな。ゲームする人はまだ買わなくていいと思う。


でもまたこんな熱そうなのはどうなの↓(ASUS製のプロトタイプかな)


HavokよりNovodeXの方針の方がどっちかって言えば好きだったけど、PPUを使ってもいいってのが一般的な考え方になると、普通のCPUでゲームでリアルタイムで動かす為の物理エンジンの勝負、Havok vs NovodeXの構図なんかガラっと変わってくるんじゃないかなぁ。
どっちも元は大学の研究室で数人が開発してるようなもんだったし(開発力が低いって訳じゃないけど)、PPU必須のゲーム用物理エンジンってのをどっか別の所が作り出して、それが主力になるってのもアリじゃないかなぁなんて思ってるんですが。
5,6年前に既にTrespasserがあったわけだし、力ある企業が作ろうとしたら結構作れると思うんだけどなぁ。
いっぱいありすぎて混乱するのも何だけど、Havok使いました^^、NovodeX使いました^^ばっかなのはちょっとつまんない気がする。そのタイトルのために自社開発とかもっとあっても面白いと思う。そんなにハードル高いものでも無いと思うんだけどな。
あとはまぁ、あり得るかは分からないけどPPUの規格決めて、同じ方式の他の物理エンジンでも使えるようにとか、、、

2006年03月22日

bf2142

by stt : 2006年03月22日 01:02 | コメント (0)

http://www.youtube.com/v/V-DnK-d_sp0
http://forums.caleague.com/showpost.php?p=551637&postcount=15

2006年03月20日

こいつぁやべえ

by stt : 2006年03月20日 15:50 | コメント (1)

de_corse
http://thomashess.net/

なにこの鬼クオリティ。
しかし狭い。

2006年03月19日

empires 1.01 beta

by stt : 2006年03月19日 04:25 | コメント (0)

Empires_V101Beta_Patch.exe

empires_v101beta_server.zip

http://www.empiresmod.com/

やっときたlinuxバイナリ!とりあえず毎日建てるかも。


RO鯖は32人だとCPUもメモリもモリモリ食うので保留中。
すぐ落ちるくせに自動再起がない:l スクリプト組みゃいいんだけど。
CPUはまだ片方使われるだけですむけど、メモリは1Gしかないので-_-

2006年03月16日

運命の出会い

by stt : 2006年03月16日 00:16 | コメント (1)

くりっく!

2006年03月14日

おばぶー続き

by stt : 2006年03月14日 15:33 | コメント (0)

最大限ズームを効かせて無駄のないオーバービューを作成。
だいたいこんくらい→dod_anzio.tga pos_x -2020, pos_y 2616, scale 4.40


そのままだと見にくいので白黒で形わかる程度にお絵かき。
で、出来たのが右のもの。左は比較のためのディフォです。
全マップ表示でもこれだけ見やすくなりました。


ディフォので全マップ表示にするとoverview_locked 0にして視点で回るようにした方が分かりやすかったのですが、これだと固定表示の方が分かりやすかったです。視点を回してその変化で場所を判断するのと、ぱっと見で把握できるのの違いでしょうか。


とりあえず一発目としてはまぁまぁ満足ニダ。

2006年03月13日

RO鯖準備

by stt : 2006年03月13日 14:05 | コメント (0)

前の2月28日のhldsupdatetoolのupdateでRO鯖のプチ準備が入ってたみたい。


[stt@localhost stt]$ ./steam -command version
Bootstrapper version: 18
No installation record for 'RO'

----------------------
#追記
なんか壮大な勘違いしてた模様
No installation record for 'RO'
ってのが最後にインストールしたフォルダが出てるだけみたい:-
MLによると、

The server will become available at the same time as the client. The install process is the same as any other Steam game server (using the hldsupdatetool).


- Alfred


Not sure, "redorchestra" would be my guess, I will announce it for sure when it is available.


- Alfred


dasoudesu

-------------

なんか出たからいけるかと思ったけど


[stt@localhost stt]$ ./steam -command update -game RO -dir RO
Checking bootstrapper version ...
Updating Installation
** 'game' options for Source DS Install:

"Counter-Strike Source"
"dods"
"hl2mp"

** 'game' options for HL1 DS Install:

"cstrike"
"czero"
"dmc"
"dod"
"gearbox"
"ricochet"
"tfc"
"valve"

** 'game' options for Third-Party game servers:

dame datta.
でも前見たときはThird-Party gameなんて無かった気がする。
次のUpdateで来ますねきっと。


そういえば2年前に言ってたこれはどうなったんでしょうね。
2月末に掲載された1upのインタビュー

CGW: Erik, is Valve interested in making more mods directly downloadable? Or does managing multiple iterations and bandwidth pose too many problems?


EJ: We're working on some technology in Steam to make this happen.

って言ってるからまだやる気はあるんだろうけど:l

ukeru

by stt : 2006年03月13日 13:48 | コメント (1)

http://video.google.com/videoplay?docid=5476046021078641206

2006年03月11日

ajax blog

by stt : 2006年03月11日 23:42 | コメント (0)

AJAXをフルに使用したブログシステム「AJAXPress」(GIGAZINE)

で紹介されてた今流行のAJAXを使ったblog。
ウニウニ動いておもしろいから入れてみた。

http://uploda.fps0.com/ajaxpress/

http://uploda.fps0.com/logahead/

logaheadのほう入れて移行してみようかな。

kimee

by stt : 2006年03月11日 09:56 | コメント (0)

Yahoo!オークション - DS Lite

町田も朝6時には市営駐車場まで並んでたそうで、、、

2006年03月10日

o-

by stt : 2006年03月10日 07:54 | コメント (0)

公式MLより。

RE: [hlds_linux] Server Engine Red Orchestra


The server will be available for free via the hldsupdatetool.

- Alfred

nice

2006年03月09日

too yayakoc

by stt : 2006年03月09日 03:54 | コメント (0)

http://fps0.com/modules.php?name=Package_List

ふと思い立って作ってみた。慣れない作業で6時間くらいかかった:l
まだ未完成だけど寝ないとバイトに支障が出るので今日はこれまで。
明日にはトップにリンク貼れるまで作るぞ。

ところで、SouceModsって
HL2持ってれば出来るのか/HL2DMだけでいいのか/両方いるのか
どうもよくわかんないんですよねえ。
ファイル自体そろってればHL2demoでもMODが動くって言うし:-

2006年03月07日

client side custom scripts & hud

by stt : 2006年03月07日 03:52 | コメント (2)

公式forumで発見。


http://www.dodbits.com/tutorials/Old_style_Menu.html

http://www.dodbits.com/tutorials/Commandmenu/Team_menu_addon.html


こんなの出来るなんて全然知らなかつた。メモメモ。

2006年03月05日

すごくはやくなりました。

by stt : 2006年03月05日 12:15 | コメント (3)

Metamod-P 1.19p28

AMX Mod X 1.70

ベンチヲタが大喜びの大幅パフォーマンス向上
http://www.amxmodx.org/bench/


早速1.3鯖に入れてテスト中

empires datta

by stt : 2006年03月05日 02:05 | コメント (1)

良ゲー。
とりあえずlinux鯖出るまでWineで建てときます。

2006年03月04日

Empire

by stt : 2006年03月04日 12:58

HL2のTC物の本格MOD、Empireがたぶん今日深夜にリリースされます。413MB!
トレイラーみたらラジオ以外は相当きてる!NS風だから好き嫌いありそうだけど、かなりしっかり作られてます。
クライアントの前に鯖ファイル公開してくれるといいんですが、なんか数日遅れそうな予感:l

http://www.empiresmod.com/


#16:00
yabee mou deta
mirari

saba ha linux binary detekara:-

2006年03月02日

DoD:Sのminimap

by stt : 2006年03月02日 13:37 | コメント (2)

個人的にDoD:Sの最大の欠点、「minimapでマップ全体表示にすると見難くて訳分からん」ってのがそろそろ耐えられなくなってきたのでどうにかしてみる。
minimapの下地の画像は1024x1024。プレイヤーのアイコンは64x64。マップのズームを変更してもこのサイズ比が変わらない(1.3はちゃんと見やすいサイズに変わった)ので、マップ全体表示にするとアイコンが小さすぎて全然見えなくなる。ディフォでF1にバインドしてある+overview_largemapで全画面に表示させればまだ認識できるんだけど、こんなの一々出してる暇無いです。
ゲームで重要なのはマップの全体を上から見て敵・味方がどう配置しているか、どこの味方が死んだか・敵を倒したか、これを把握することです。これさえ分かれば自分はどう動けばいいか自ずと分かってくるはずです。そこからが勝負の始まりです。動きの個性が出て面白くなってくるのはそこからだと思います。せっかくDoD:Sで、旗取り支援システム・武器バランスの差別化で初心者にも楽しめる内容になってるのに、このminimapの見づらさのせいで、いわゆる小学生サッカーと言われるような超単純な動きしか出来ないし、野鯖でそれぞれが自主的に考えて動くってのも不可能に近くなってる気がします。というか、自分が野鯖でプレイするときに味方の場所すら分からず、どこへ動けばいいのかさっぱり分かりませんでした。


はいはい、とにかくやるよ。

その一

最初に試してみたのが、プレイヤーのアイコンのサイズの巨大化。
128x128のアイコンを作ってみるも、ゲーム中では64x64と同じサイズで表示される。
多分どのサイズ作っても64x64にされて表示されるみたい。駄目じゃん。

ここで終わるのも何なので悪あがき。


64x64のサイズを最大限利用してみる。



ズーム時は割と見やすくなるけど



所詮1024 vs 64じゃこれ。目立つかと思って黒淵で作ったんだけど、真っ白のほうが目立つかも。
黒ベースのoverviewに明るいアイコンとかでもいいかも知れないなぁ。







その二

オーバービューの画像の調整で何とかならんかとやってみる。

http://developer.valvesoftware.com/wiki/Overview

ここら辺を参考に作って見る。
基本的には上空から見てマップを正方形の中に入るようにして、出来るだけマップに近づけてSSを撮るって作業。正方形ってのが絶対条件なので、細長いマップだとかなり余白が多くてマップの全体像は小さいって言うoverviewになっちゃう。anzioのminimapが見にくい理由の一つに割と縦長型ってのがあるようです。右側とかすごい余白部分が多い。逆にkaltはどっちかっていうと正方形型なので、anzioよりはマップ部分が占めている割合が多い上に、広くないので全体表示にしても結構見やすい。

1024じゃなくて800で作れば相対的にアイコンがでかくなるかと思ったけど、うまくいかなかった。








その三

ここでやっと設定で何とかなるんじゃね?って思ってfind overviewしてみる。

nandatte-!?


] find overview
"cl_leveloverview" = "0"
client cheat
"_overview_mode" = "1" min. 0.000000 max. 2.000000
client archive
- Overview mode - 0=off, 1=inset, 2=full

"overview_togglezoom"
client
"+overview_largemap"
client
"-overview_largemap"
client
"dod_overview_voice_icon_size" = "64"
client archive
"cl_overview_chat_time" = "2.0"
client archive
"cl_leveloverviewmarker" = "0"
client cheat
"overview_health" = "1"
client archive
- Show player's health in map overview.

"overview_names" = "1"
client archive
- Show player's names in map overview.

"overview_tracks" = "1"
client archive
- Show player's tracks in map overview.

"overview_locked" = "1"
client archive
- Locks map angle, doesn't follow view angle.

"overview_alpha" = "1" ( def. "1.0" )
client archive
- Overview map translucency.

"overview_zoom"
client
- Sets overview map zoom: <zoom> [<time>] [rel]
"overview_mode"
client
- Sets overview map mode off,small,large: <0|1|2>


いっぱいあったー!
こっち先に見てりゃ良かった!バカ!バカ!


とりあえずminimapを見やすくするようなコマンドは

"dod_overview_voice_icon_size" = "64"( def. "64" )
 VOICEコマンドやってる味方に出る!マークのサイズ。
 でかくしてもいいかもしれない。

"overview_health" = "1" ( def. "1" )
 味方のHPをアイコンの下に表示。

"overview_names" = "1" ( def. "1" )
 味方の名前をアイコンの下に表示。

"overview_tracks" = "1" ( def. "0" )
 味方の奇跡を表示する。落書きしてるみたいで面白い。

"overview_locked" = "1" ( def. "1" )
 マップの角度をプレイヤーの向きで変化させない。
 0にすると向きでぐるぐる回るようになる。慣れればこっちの方が見やすい。

残念ながらプレイヤーのアイコンを大きくするコマンドは無いようです。


ちょっと無理やり感があるけど、+overview_largemapをコンソールから打っておいて全画面表示させっぱなしにして、overview_alphaを0.3くらいまで落として透けるようにしてみた。ちょっと見にくいけどこれなら出しっぱなしでも戦える・・・かも。







バイト帰ったら続きやろう:l